\u003Clink rel=\"stylesheet\" href=\"https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.7.0/css/font-awesome.min.css\">

30代農業教員の田舎暮らし

古民家で畑耕して暮らしたい。古き良き日本の暮らしが好き。

【家庭菜園】2023.05.28 畝立て、ジャガイモ・トウモロコシ・ニンジン・大豆を植える

 

週末、天気が不安でしたがなんとか保ちました。

最近、植物にも興味が出てきた娘のためにも家庭菜園を充実させたいです^^

 

今日は心強い助っ人が来てくれました。

仲良くしてもらってる農業高校の先輩教員です。

 

だいぶ遅れ気味の畑作業を手伝ってくれました🤣

 

▼家庭菜園の作業記録です。

 

まずはジャガイモ。

昨年同様、この3種類でいきます。

 

大きな種芋は昨日カットして断面を乾かしました。

ちなみに私が参考にした種芋のカットは、ホーマックで紹介されていたものです。

でも、そのまま植えようが、切って干さずに植えようが、たいてい育つようです(笑)

 

その他にも、ジャガイモのことが紹介されていました。

 

 

前日にカットした種芋を植えました。

ホーで5センチ程掘りました。

ガイドには、ピンと紐を使ってます。これ作っておくと畝立てに便利です。何回も使えるので。

 

 

「間隔が狭い」だの「深すぎる」だの、先輩の細かい指摘が飛んできます(笑)

 

左の畝から、キタアカリ、男爵、メークインです。

少し余ったメークインの種芋を、足りなかったキタアカリの畝に植えてますが。収穫時には、見た目で見分けがつくはず〜(笑) 

 

溝を掘ったときの土を被せて、軽く踏んで鎮圧します。

種芋さん、腐らずに芽を出してくださいと祈って終わりです。

 

 

続いて、サツマイモの畝立て。高畝を頑張って作りました。

暖かい地域で栽培されるサツマイモ。

地温を確保するため、透明マルチでやってみることにしました。

サツマイモの定植は、地温が20℃を超えてからなので1週間ほどこのままにして地温を上げて行きます。

来週末には植えたいと思います。

 

続いてこちらのマルチは、トウモロコシとカボチャのベッド。

(コーヒー缶に意味はありません笑)

 

トウモロコシの種子を1つの穴に2粒ずつ播種しました。

あ、さっきのコーヒー缶を輪切りにしたもので、マルチに穴を開けました(笑)

カボチャは、苗を買ったら植えます。

 

あとは大豆とニンジンです。

左のピンクの紐のラインが大豆、右がニンジンです。

 

大豆は3粒ずつ播種しました。保険保険…。

ニンジンは条播きでバーっと(笑)

最後に水やりもして、種子と土の活着をよくします。

私がノロノロと播種している間に(笑)、先輩はダイコンを植えるための場所を掘り返して土を柔らかくしてくれました。感謝。

 

防獣ネットしかなかった状態から、とても畑らしくなりました。

ここまでで2時間ほど。

 

さすが先輩、段取りが素晴らしかったですヾ⁠(⁠*⁠’⁠O⁠’⁠*⁠)⁠/ソンケー

またよろしくお願いしたいと思います(笑)

 

 

▼よろしければポチっとお願いします🙏✨